東京大学基金
HOME
UTokyo FOCUS
NOTICES
2024年4月17日
石川県能登地方を震源とする地震に関する本学の取り組みについて
話題の記事やイベントなど東京大学の情報を幅広く発信します
注意喚起
音楽の有効な習得法を脳科学で実証 ──練習方法の違いにより左脳と右脳の...
2025年4月2日
科学と技術
新入生応援キャンペーン2025
キャンペーン
発達障害など認知的多様性の「見える化」をめざしたアニメーション動画を公...
日鉄ソリューションズ株式会社とネーミングプランの協定を更新
2025年4月1日
協定
東京大学大学院新領域創成科学研究科附属「フュージョンエネルギー学際研究...
お知らせ
免疫応答に関与するCXCR3およびCXCR7のリガンド認識と下流シグナ...
三菱ガス化学株式会社とネーミングプランの協定を締結
NEW EVENTS
2025年3月31日—2025年4月25日
美術展を本の世界で5 駒場博物館カタログ資料室
駒場地区
2025年5月31日
医学系研究科 脳神経医学専攻2026(令和8)年度大学院案内・研究活動説明会
本郷地区
ハイブリッド
2025年4月19日
医学系研究科 健康科学・看護学専攻2026年度 大学院入試説明会
2025年4月8日
東京大学カオスキャンプ "プレキャンプ"(事前説明会)
2025年5月10日
物性研究所 大学院進学ガイダンス
柏地区
2025年4月25日—2025年4月26日
蓄音機音楽会『デュークの肖像』
その他学内・学外
イベントカレンダー
HIGHLIGHTS
UTokyo Compass
創立150周年記念サイト
総長談論
東京カレッジ
統合報告書
東京大学 FSI債
ダイバーシティ&インクルージョン
グリーントランスフォーメーション
UTokyo MEDIA
新着書籍
インターセクショナリティ
土屋 和代、 井坂 理穂 (編)
多様性に満ちた現代社会を理解するうえで最重要概念のひとつと呼ばれる「インターセクショナリティ (交差性)」。本書は、インターセクショナリティという新しい分析枠組みを用いることで、様々な地域の歴史、社会...[続きを見る]
UTokyo Compass 紹介
藤井総長 就任挨拶
"Race to Zero" キャンペーン参加
UTokyo INITIATIVES
ビジュアルアイデンティティ
Go Global Gateway
公開オンライン講座MOOCs
東京大学の正規授業のネット配信OCW
公開講座や各種イベント動画を配信東大TV
次世代を切り拓く人材を育成東大EMP
コミュニケーションセンターUTCC
UTokyo BiblioPlaza
東京大学デジタルアーカイブポータル
ジェンダー・エクイティ推進
目白台インターナショナル・ビレッジ東京大学宿舎
電力見える化
海外拠点リスト
新型コロナウイルス感染症に関するこれまでの対応
東日本大震災東京大学の対応
PAGE UPDATES
令和7年度 部局長の交代のお知らせ
広報誌 「学内広報」
広報誌 淡青
2025年3月31日
総長航海日誌 ― UTokyo President’s Log
詳細を見る
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る