メンバーズ、個人情報保護法への違反箇所を診断するプログラムを発売
メンバーズは、企業のウェブサイト内において、個人情報保護法に対する違反箇所を診断する「企業 Web診断プログラム」を発売した。
同プログラムは、個人情報保護およびコンプライアンスといった観点から、企業のウェブサイトが現在抱えている課題を抽出し、改修すべきポイントを把握するためのもの。個人情報保護対策に向けて、何から始めるべきか、予算はどのくらい必要かといった具体的なレポートを提供する。
「ベーシックコース」は、サイト上でユーザーに明示すべき事項が漏れていないかを、可視的な領域とシステム領域の両方から診断する。「アドバンスドコース」は、それにサイト改修後の運用体制に関しての診断をくわえたものとなっている。
(Security NEXT - 2004/12/01 )
ツイート
PR
関連記事
サイバー攻撃で個人情報が流出した可能性 - 日産証券
「Ivanti EPMM」にOSS起因の脆弱性、すでに悪用も - 国内で機器稼働
NICT、「CYDER」の開催日程を発表 - 初級コースが受付開始
県知事なりすましアカウントを複数確認 - 鹿児島が注意喚起
MS、月例セキュリティ更新を公開 - 複数のゼロデイ脆弱性に対処
「Adobe ColdFusion」に深刻な脆弱性 - Adobeが緊急対応を呼びかけ
「FortiVoice」などFortinetの複数製品に脆弱性 - すでに悪用も
「FortiOS」に複数の脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Ivanti Neurons for ITSM」に認証回避の脆弱性 - 管理者権限奪取のおそれ
元社員に顧客情報を漏洩 転職時に持ち出しの疑いも - ジブラルタ生命