Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

携帯通信事業者および主要ISP、迷惑メール対策グループを創設

国内の主要インターネットサービスプロバイダーおよび携帯通信事業者各社は、迷惑メール対策を技術的な見地から検討、実施するワーキンググループ「Japan E-mail Anti-Abuse Group(JEAG)」を共同で創設した。

同グループは、迷惑メールの巧妙化、悪質化が進んでいる現状に対処するため、国内のおもなISPや携帯電話事業者、ソフトウェア、ハードウェアメーカーなど約30社で結成された。議論や共同作業を通して迷惑メール対策における統一した方向性を模索し、合意が得られた技術やポリシーを実際に導入することを当初の目標としているという。

発起人は、インターネットイニシアティブ、エヌ・ティ・ティ・ドコモ、KDDI、パナソニック ネットワークサービシズ、ぷららネットワークス、ボーダフォンの6社。設立メンバーには、ヤフーやニフティ、日本ヒューレット・パッカード、JPCERT コーディネーションセンターなども参加している。

(Security NEXT - 2005/03/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

認定農業者に調査票を誤送付、名簿の宛名と住所にずれ - 三重県
海外グループ会社の元従業員が個人情報を不正持出 - クラレ
個人情報や生産データが流出した可能性 - JVCケンウッド
日立製ディスクアレイシステム「Hitachi VSP」に平文PWをログ保存する脆弱性
JVNで6製品の使用中止を呼びかけ - 脆弱性見つかるも開発者と連絡不能
バッファローのNAS製品にMITM攻撃でコード実行のおそれ
米当局、脆弱性3件の悪用に注意喚起 - FortinetやIvantiの製品が標的に
USB紛失で町長ら減給、不正利用判明すれば再度処分を検討 - 佐久穂町
小規模事業者持続化補助金の事務局がランサム被害
JPCERT/CCが攻撃相談窓口を開設 - ベンダー可、セカンドオピニオンも